てらかど動物病院

tel
求人

当院の紹介

院長挨拶

寺門院長

こんにちは。院長の寺門です。

ペットとの暮らしはとても楽しく素晴らしいものです。私自身も1人の飼主の立場として、いつも実感しています。


動物の高齢化や病気の複雑化に伴い、高度医療がますます求められるようになってきました。年齢ステージによって気をつけていただきたいことも異なりますし、高齢になれば病気との付き合いも必要になります。

当院では、

の3つの部門により、ペットの成長とともに、最適なことをご提案し、動物の一生涯にわたって一緒に歩み続けられる存在でありたいと考えています。

副院長挨拶

副院長挨拶当院のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
私は県内の他の病院で数年間勤務し、2018年から当院に入社し、2021年から副院長に就任しました。

名古屋市内含めてたくさんの動物病院がありますが、私達の特徴は大きく3つあると考えています。


① いつもの病院で全てを完結

私達は特別な症例以外、原則として当院で検査〜治療を全て完結することを大切にしています。難症例の場合、他院や専門病院へ紹介することが一般的になってきていますが、飼い主様の立場になれば、初めましての病院へ行き、緊張感ある中で診察を受けるよりも、いつもの病院でいつもの先生達に診てもらえる方が安心できると思っているからです。

② 探求心と向上心

予防も治療も手術もできる「いつもの病院」として飼い主様に選び続けていただけるよう、スタッフ全員が診断の精度・医療の質を高められるよう努力を続けています。自分よりもキャリアが上の院長ですら常に勉強をしているのを見ています。もっとできることはないか?もっとよい方法はないか?皆が探求心と向上心を持ち働き続けています。

③ 緩やかな雰囲気

動物は言葉が話せません。ですので、私達の医療は飼い主様との対話から始まります。「言いたいけれど言えなかった」、「聞きたいけれど聞けなかった」そんな経験ありませんか?それらは話しにくい雰囲気が影響していると考えています。ですので、そういったことが起こらないように、穏やか、緩やかな雰囲気を病院側が持てるように心がけています。

「てらかど動物病院を選んでよかった」と言っていただけるよう、スタッフ全員で精進して参ります。

生涯にわたって一緒に歩み続けられる存在として~3つの部門~

① 予防や日常的なご相談などの一般診療部門

予防や日常的なご相談などの一般診療部門

「何か様子がおかしいな?」そんな日常的な心配事に気軽にご来院いただけるような診療を行っております。 ワクチン接種や予防などから、腫瘍科・循環器科・消化器科・皮膚科・歯科などの各診療科目まで、動物達のホームドクターでありたいと考えています。

② CT検査や高度医療などの2次診療部門

CT検査や高度医療などの2次診療部門

動物の高齢化に伴い、病気も複雑化しています。万が一の場合にも対応できるよう、医療機器を取り揃えております。「高度医療をいつも通っている病院で」をコンセプトにCT検査や難易度の高い手術まで対応できる病院でありたいと考えています。

③ トリミングやホテルなどのケア部門

トリミングやホテルなどのケア部門

「持病があるから預かれない」 「高齢でリスクがあるからカットできない」 動物の高齢化に伴い、こういったお悩みでのご来院が増えています。


病院併設のトリミング・ペットホテルだからこそ、健康面の安全・安心に配慮したサービスをご提供しています。

ネコに優しい病院への取組

当院は名古屋市東部で初の「Cat Friendly Clinic Gold認定病院」です

当院は名古屋市東部で初の「Cat Friendly Clinic Gold認定病院」です

ヨーロッパの「ISFM」では、待合室などの施設、使用している機器などがネコに配慮されたものか、ということなどを中心に、100項目近くの様々な評価項目に基づき、それぞれの「ネコにやさしい病院」の審査・認定をしています。

当院はその中でも最高レベルのGold認定病院に名古屋市東部で初めて認定されました。

過去の受賞歴

AAFPからのGOLD認定

AAFPからのGOLD認定


2016年4月より制度が変更となり、アメリカ以外の病院の認定制度がなくなりましたが、2016年3月までは当学会からもGold認定を取得しておりました。